経営者または後継者候補のほか、経営パートナー(ナンバー2、コンサルタント・外部専門家など)の参加が可能です。同時参加をいただきますと、実効性の高い経営計画書がより早く作成でき、実現段階において協力が得られやすいという効果が期待できます。
経営者または後継者候補のほか、経営パートナー(ナンバー2、コンサルタント・外部専門家など)の参加が可能です。同時参加をいただきますと、実効性の高い経営計画書がより早く作成でき、実現段階において協力が得られやすいという効果が期待できます。
東京都文京区出身・富山県在住
営業職、広報・マーケティング職を経て、2012年経営コンサルティング会社を起業。
経営計画/資金調達を支援した企業:26業種117社、創業を支援した企業:4社、ほか経営実務支援に10年間従事
全国の職業能開発大学校の指導員研修を受託(2013〜2018年)
2014年より富山県商工会連合会の経営指導員研修を受託
富山県より「とやま中小企業人材育成カレッジ 」長期コースの専任講師に任命される(2015年より現在も継続中)
自社主催セミナーとして「仕事力向上セミナー (2013~2016年)」「二代目社長のための実践経営塾 (2015~2016年)」「リーダー革新塾(2018~2019年)」を主宰
2022年より未来志向のコンサルタントを養成する「toBコンサルティングアカデミー」を主宰
2024年、豊島区巣鴨に東京事務所開設
香川県高松市出身・東京都在住
建設機械メーカーにて上流に近い生産管理業務に従事、経営と現場の橋渡しや全体最適の視点での調整業務を経験
中小企業診断士を取得後は経営コンサルティングファームに転職、3.5年程度、財務や人材育成などの経営支援を経験
2021年に独立開業後、東京と香川の二拠点で活動中。
全国の中小企業大学校にて、管理者、後継者、専門家向けの財務講座のサブインストラクターを受託(2017年〜現在)
現在の顧問先は15社、新規事業や設備投資を踏まえた経営計画/資金調達を支援した企業:100社、事業再生を支援した企業:5社、など経営実務支援に7年間従事
経営者の大切な役割の一つが、企業の未来を決めることです。
日常業務の中ではなかなか考えることができない、現状の延長線上ではない本当に実現したい「未来」を決めることにより、問題解決の方向性が明確になり、社員教育の内容も明確になります。何よりも企業活動や社員教育に一貫性が保てて説得力が増します。
ゴール(未来)を明確に描くことが企業成功の第一歩であり、未来を基準にした社員教育を行うことで組織運営が成り立つのです。
アトツギ経営戦略塾の最大の特徴は、企業のナンバー2または既に協力関係にあるコンサルタントやコーチ・研修講師など、信頼関係のできている経営パートナーを同席させることができる点にあります。
後継者としてのゴールセッティングにプロセスから関わることができれば、ゴールに向けた協力をより受けやすくなります。そして、この塾の代表的なアウトプットである経営計画立案に際して、事情をよくわかっている経営パートナーの協力を得ながら進めることができます。
ミッションやビジョンを立てても、それと経営計画が別々に動いていたのでは意味がありません。
アトツギ経営戦略塾では、「ゴール」という言葉を使って企業の行き先を明確にし、「ゴール」に向けた経営計画を財務面や人事面、ビジネスモデルといったあらゆる面から検討して立案していきます。
後継者の成功は、創業者が築き上げてきたビジネスの延長線上にあるとは限りません。今ある経営資源を活かしながら、それをどう有効活用して後継者としての成功を掴み取るのかを真剣に考えていきます。
講座日程は、オンライン説明会でお知らせしております。全日程の動画配信がありますので、参加できなかった場合は動画でキャッチアップすることができますが、長期的視野で大切なことを選択する習慣をつけてください。もちろん、自社の未来に関わる重要なスケジュールもあることかと思います。その際は、同時参加しているコンサルタントが必ず出席する対応をお願いいたします。(日程は説明会でお伝えしております)
個別相談の時間を設けていますので、講座内容についていけなくても個別にフォローアップいたします。また、講座は安心して自己開示ができるよう、心理的安全性を最重要視して進めてまいります。親切で丁寧な進行を心がけておりますのでご安心ください。
会社として参加していただきますので、当然社内決裁は必要です。その際に、ご自身が意思を持って話を通すのか、決断を委ねるのかでは大きく異なります。必要だと思われたら、最終決断を誰かに委ねるのではなく、ぜひご自身で意思を持って話を通してください。
他の経営塾との大きな違いは、貴社の経営パートナー(ナンバー2やコンサルタント)を同席させられる点にあります。同時進行で進めることで相乗効果も期待できます。あらゆる面を同時にレベルアップすることでステージが変わりますので、他の経営塾との同時進行は障害ではなく、必要な投資とお考えください。
計画が絵に描いた餅にならないよう、経営パートナーであるナンバー2やコンサルタント、外部専門家の協力を得やすい環境をつくります。さらに強力なオプションとして、継続フォローアップのサービスを準備中です。
すべての企業活動がグローバル経済の影響下から逃れられず、中小企業さえも業績至上主義が正解であるかのように振る舞う昨今ですが、私たちは本当にそのような世界を望んでいるのでしょうか?
日本人が培ってきた調和・礼節・美意識を重んじる気質は、長い時間をかけて日本型経営とも言うべき独特の企業文化を育んできました。それは次のようなものです。
・「関係者や地域に対する思いやりと配慮」
・「家族的な経営で長く安心して働ける環境の提供」
・「短期的な利益よりも長期的な恩恵を優先する姿勢」
こうした特徴は、経済中心の業績至上主義とは相容れない面を持ち、私たちが失ってはならない大切なものではないでしょうか。
グローバル経済に翻弄される現在の日本だからこそ、強い意思を持って、私たちの未来を私たち自身が望むものにしていかなければなりません。その意思を培う場として、アトツギ経営戦略塾は、未来を担う後継者と「本気」で関わっていきます。
一企業の利益を最終ゴールとするのではなく、
「どんな社会を創造したいのか」
「どんなふうに社会に貢献する企業になりたいのか」
をゼロベースで思考し、利益以外のゴールを目指して活動する組織(それでいて利益も最大化させることができる組織)を創るきっかけにしていただけたら幸いです。
それぞれの世界で未来を創造するリーダーとなる多くの経営者・後継者と本気で関われることを心から愉しみにしています。
2024年8月 長谷川泰啓
日本の様々な面での国際的な地位低下、国内の人口減少など、現在、日本や国内での経済環境は年々、厳しさをましてきております。
そのような環境下で今後、生き残っていく会社はどのような会社でしょうか?
私は、桜梅桃李(おうばいとうり)※という言葉があるように、これからの時代では、桜・梅・桃・李のそれぞれが美しい花を咲かせるように、他人と自分を比較するのではなく、個性を磨き抜くことが何よりも大事と考えます。
※桜梅桃李(おうばいとうり)→桜・梅・桃・李のそれぞれが美しい花を咲かせるように、他人と自分を比較するのではなく、個性を磨くことが大切 つまり、私はこの塾を通じて、アトツギ経営者が自身の価値を承認することで、先代の功績を尊重し、個性という花を開かせるサポートをしていきます。
アトツギ経営者のためにこれから先代からのバトンを受け取り、会社を大きく発展させて、経済的にも人生においても幸福となれるサポートができれば幸いです。
2024年8月 清水謙伍
経営者または後継者候補のほか、経営パートナー(ナンバー2、コンサルタント・外部専門家など)の参加が可能です。同時参加をいただきますと、実効性の高い経営計画書がより早く作成でき、実現段階において協力が得られやすいという効果が期待できます。